部下のキャリア自律と上司の役割
~自走型社員を育成するための管理職研修~
- 日時
-
2023年11月13日(月)
14:00~15:30
- 定員
-
100名
- 参加費
-
無料
“働き方改革”の推進やリモートワークが多くの企業にとっての当たり前になる中、自部門の業績目標の達成にコミットし、自らもプレイングマネージャーとして活動しながら、部下育成にも取り組むなど、管理職の役割は近年、高度化・複雑化してきています。
更に、「若手離職防止」「ミドルシニアの活躍推進」「エンゲージメント向上」「リスキリング」など、経営陣や人事が主導するだけでは解決困難なテーマについても、現場の上司である管理職が様々な観点で部下を支援しながら解決していくことが期待されています。
最初“生みの苦しみ”はあると思いますが、管理職が今以上に、部下育成や部下のキャリア自律支援にコミットし、「自走型社員」を自組織の中に増やしていくことができれば、中長期的には管理職の負担は軽減し、組織の生産性は高まっていくはずです。
本セミナーでは、管理職が部下のキャリア自律支援を行う現状と課題を整理したうえで、管理職のマインドセット・スキルセットのアップデートにつながる具体的な研修事例をご紹介しながら、どのような効果があったかリアルな行動変容の様子などについてもお話ししていきます。
タイムスケジュール
-
14:00~14:301)キャリア自律支援を促進する管理職の役割
・キャリア自律の現実/なぜ上手くいかないのか
・キャリア自律をサポートする管理職の重要性
-
14:30~15:202)体験型の管理職向け研修プログラム
・座学が中心の研修からの脱却
・部下の気持ちを動かすアドラー心理学をベースとしたプログラム
・立って歩く体験型のワークによる学びの効果
・研修を企画するうえでの注意点
・研修の効果測定(定量的と定性的なアプローチ)
・課題ごとの管理職向け研修の企業事例(プログラム事例) -
15:20~15:30質疑応答
-
スピーカー:
パーソルキャリアコンサルティング株式会社 山口裕二
パーソルキャリアコンサルティング株式会社 パートナー講師 佐藤悠希
対象者:
社員の人材育成に関する部門の責任者の方
社員のキャリア形成支援を企画・推進している人事部の方
事業部で社員の成長支援施策を企画している事業部人事の方
お申し込み
お問い合わせ
本セミナーについてのお問い合わせは
パーソルキャリアコンサルティング セミナー事務局
✉
[email protected]
- 注意事項
- セミナーにお申込みされる際、以下の事項をご確認ください。
-
・応募者多数の場合は抽選とさせていただく場合がございます。
・お申し込みを頂いた方には、当日のセミナーの参加URLをセミナー開催日の2日前までにメールにて送付いたします。
・競合サービスの取り扱い企業様の申込については、お断りする場合がありますので予めご了承ください。