

受付は終了いたしました
- 日時
-
5月18日(水)17:00-18:10
「会場」または「WEB」参加選択可能
「WEB」はZOOM使用
申し込み締切 5月18日(水)10:00
- 定員
-
会場30名
WEB200名
- 参加費
-
無料
働く場所の多様化が加速していく昨今、コミュニケーションや帰属意識の低下などに
課題を感じている企業様も多いのではないでしょうか?
今回は、リアルなコミュニケーションを促進するサービスを提供する3社をお招きし、
自社ワークプレイスの価値を再定義するヒントとなるセミナーを開催します。
下記のようなテーマにご興味のある方には特にオススメです!
・自社ワークプレイスに課題はあるが、何から手をつけていいのか分からない
・ハイブリッドワークでも社員のコミュニケーションを活性化させたい
・出社することのメリット、リアルコミュニケーションの価値を見直したい
セミナー後には、パーソルファシリティマネジメントの実験型ワークプレイス「WorkStyle Labo」
の見学ツアーも予定しています。
※会場参加者の希望者のみ
【参加費無料】
会場(パーソルファシリティマネジメント「WorkStyle Labo」)でもWEBでも参加可能です。
WEBはZoomでの配信となります。
※会場参加でお申し込み頂いた場合でも、新型コロナウィルスへの対策方針によっては、
WEB参加とさせて頂きます。予めご了承ください。


タイムスケジュール
-
16:30~17:00開場
※WEB参加者の方は、16時50分となります。 -
17:00~17:05
パーソルファシリティマネジメント株式会社
「自社ワークプレイスの在り方を再定義する、+TIECe(ティ―ク)とは」 -
17:05~17:25
ブックオフコーポレーション株式会社(青山ブックセンター)
「クリエイティビティを高め、雑談を促進する『本のある空間』」(20分) -
17:25~17:45too easy株式会社
「社員のコミュニケーションを促進する、バリスタ常駐型オフィス内カフェ」(20分) -
17:45~18:05
株式会社USEN ICT Solutions
「社員同士の会話が弾む!オフィスBGMの効果と活用事例をご紹介!」(20分) -
18:05~18:10質疑応答
-
18:10~18:30パーソルファシリティマネジメント
ワークプレイス「WorkStyle Labo」見学
※希望者のみ -
xx:00~xx:00開場
-
xx:00~xx:00開場
-
xx:00~xx:00開場
-
xx:00~xx:00開場
-
xx:00~xx:00開場
-
xx:00~xx:00開場
-
xx:00~xx:00開場
-
xx:00~xx:00開場
-
xx:00~xx:00開場
-
xx:00~xx:00開場
-
xx:00~xx:00開場
-
xx:00~xx:00開場