MainImage

日時

4月15日(水)
15:00-16:00

参加費

無料

パンデミックに至った新型コロナウイルス(COVID-19)により世界各国で続々と封鎖措置が施行されています。(3月25日現在)
PERSOLKELLYでは、ジャパンデスクとしてサービス展開を行うAPAC10ヵ国地域における日系企業各社様向けに、今回のCOVID-19感染拡大による人員計画へのインパクト調査を実施いたしました。この調査からみえてきた実態のレポートとともに、ポストCOVID-19を見据え、前例がない未曽有の事態の中、ヒト・組織に何が求められ、取るべきネクストアクションはどんなことなのか考察をしてまいりたいと思います。
※COVID-19の感染拡大状況が日々刻々と変化しているため、セミナー開催時の状況に応じて、セミナー内容の一部をご案内と変更する場合がございますのであらかじめご了承ください。

タイムスケジュール

15:00~15:05
ご挨拶・セミナーの流れとご参加にあたっての留意点のご案内
15:05~15:25
APAC10ヵ国・地域のアンケート結果から見るCOVID-19実態レポート
PERSOLKELLYのジャパンデスクとしてサービス展開を行うAPAC10ヵ国地域(※)における日系企業各社様向けに、3月末にCOVID-19感染拡大による人員計画へのインパクト調査を実施いたしました。特に地域本社が集中する中国・シンガポール・タイを中心に、各国地域の著しい傾向等をご案内いたします。
※展開国地域:中国、香港、台湾、韓国、シンガポール、マレーシア、タイ、ベトナム、インドネシア、フィリピン

<登壇者(予定)>
PERSOLKELLY PTE. LTD.(シンガポール)Regional Manager 安斎 昌朗
 他 各地域より登壇予定

▶ APAC調査のサマリーはこちら

APAC調査のサマリーをご確認いただき当日特に聞きたい内容や質問したい内容などがございましたら、事前に下記のメールアドレスまでお知らせ下さい。(せっかくご連絡をいただいても、ご回答をお約束できないこともございますので、あらかじめご了承ください)
PERSOLKELLY PTE. LTD.(パーソルケリー)ジャパンデスク 宛
[email protected]
※メール件名に【4月15日セミナー質問】と記載いただけると幸いです。
15:25~15:45
ポストCOVID-19と日本企業の挑戦
ここ数年デジタル・トランスフォーメーションが波状攻撃のように続き、企業は様々な変革を強いられております。
今度はそこへ追い打ちをかけるかのように、COVID-19が更なる変革へと追い込もうとしております。
これから先も続くであろう企業を取り巻く様々な変化、今後、ヒト・組織に求められるものはなにかを考えてみたいと思います。

<登壇者> パーソルケリーコンサルティング ジャパンデスク アジアパシフィック ディレクター 木下毅
NTTデータにて海外子会社の経営管理後、マレーシア支店立ち上げに伴い、クアラルンプールに駐在。
帰国後、ヘイコンサルティンググループに参画、ジャパンデスク立上げに伴い中国上海へ赴任。
上海にてエーオンヒューイットチャイナに参画、南アジアへも活動を広げたのち、IWNC中国に総経理として参画。
個人会社立ち上げを経て、2018年1月より現職。
15:45~16:00
質疑応答

お申し込み

お問い合わせ

本セミナーについてのお問い合わせは
PERSOLKELLY PTE. LTD.(パーソルケリー)ジャパンデスク 宛
[email protected]

注意事項
セミナーにお申込みされる際、以下の事項をご確認ください。
  • ・応募者多数の場合は抽選とさせていただく場合がございます。
  • ・お申し込みを頂いた方には当日のセミナーの参加URLを4月13日(月)に送付いたします。
  • ・競合サービスの取り扱い企業様の申込については、お断りする場合がありますので予めご了承ください。